日本中の誰もが知っていると言っても過言ではないほど、有名な観光地・箱根。
箱根といったら温泉!
もちろん、温泉もオススメなのですが、温泉以外でも魅力がたっぷりなのが箱根の良いところ。
東京からの場合、電車でも行きやすく、小さいお子さん連れの旅行にもちょうど良いですよね。
先日、子どもを連れて、箱根に温泉旅行に行ってきましたので、レビューも兼ねて、箱根のおすすめをご紹介します。
子ども連れの方はもちろん、そうでない方も楽しめるスポットですので、参考になれば嬉しいです。
ロマンスカーで一気に旅行気分!
箱根は、東京からのアクセスが良いのが魅力的です。
箱根町観光協会公式サイトによると、車の場合は、東京ICから箱根口ICまで約1時間10分。
電車の場合は、新宿から出ている小田急のロマンスカーに乗れば、新宿駅から箱根湯本駅まで1本で行くことができます。
上記のサイトによると、新宿からの所要時間は、1時間25分~とのこと。
乗車したことがある方も多いかもしれませんが、ロマンスカーは、新幹線タイプの指定席なので、乗車すると一気に旅行感が高まります!
子どもは電車が好きな子が多いので、喜ぶこと間違いなしです!
ロマンスカーの路線・停車駅は
ロマンスカーは電車によって、停車駅が違います。また、平日と土日でも運行時間・運行状況が違うため、必ず、行きたい日や乗りたい駅や電車を決めてからチェックしましょう。
→ 小田急ロマンスカー 運行区間・停車駅
※お知らせのところで、直近の「展望席のある特急ロマンスカー運行予定表」が見れます。
小田急アプリで予約もできる
下のメニューでロマンスカーを選ぶと、ロマンスカーの発着情報が見られます。リアルタイムの在線位置もわかるので、可愛いロマンスカーが走るのを見るだけでも楽しいです。
「チケット購入」を選ぶと、予約・購入ページに移動します。



箱根フリーパスでいろんな箱根を楽しめる!
登山鉄道やケーブルカー、海賊船、観光施設めぐりも
箱根登山鉄道、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、箱根海賊船、観光施設めぐりバスなど8つの乗り物が乗り放題!!
好きな観光地へどこでも行けます♪
箱根登山鉄道では紫陽花のライトアップが!期間は2022年6月18日(土)~7月3日(日)
箱根フリーパスの料金は?
大人:5000円
子ども:1000円
(小田原から利用した場合)
箱根フリーパスには優待もあってさらにお得に!
温泉、美術館、ショッピング、飲食など70もの施設に優待割引があり、いくつも利用すればかなりのお得感です。
電車やバスで箱根の観光地巡りをする方にはおすすめです。
ロマンスカーと箱根フリーパスのセット料金はあるの?
ロマンスカーに乗るには、乗車券と別に特急券を買わなければいけません。
全て込みのセット料金はないようです。
箱根のおすすめスポット
温泉で有名な箱根は美術館もすごい
箱根は温泉を楽しめることはもちろんですが、ガラスの森美術館や彫刻の森美術館等、かなりの数の美術館が充実しています。
そんなアクセスが良く、気軽に行ける箱根のおすすめスポットについてご紹介します。
ゆったり広く、のんびり自然とアートを楽しめる『彫刻の森美術館』
まずは、レジャー編としてご紹介したいのが、「彫刻の森美術館」です。
彫刻の森美術館は、箱根登山鉄道「彫刻の森」駅から、徒歩2分のところにあります。
この美術館は、屋外展示スペースと、室内の展示スペースがあり、彫刻を中心とした様々な展示を楽しむことができます。
全体的にとても綺麗で、カフェやレストランもあり、少し疲れた時でもゆっくり休むことができます。
なんと、足湯も楽しめるスペースもありました。
そして、何といっても特徴的なのが、敷地の広さ!
公式サイトによると、「箱根の山々が望める7万㎡の緑豊かな庭園に、 近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。」とのこと。
上記からも分かるとおり、特に屋外展示のスペースがとても広いのです。
広い公園に作品が展示されているイメージで、お散歩をしながら、様々な作品を楽しむことができます。
また、屋外の展示ということで、写真スポットがたくさん!
作品を楽しみつつ、写真を撮りながら、広々とした庭園内を見て回るのがおすすめです。
小さい子どもを連れていたので、受付で、バリアフリールートについても教えていただき、とてもありがたかったです。
箱根でランチ♪
美術館でたくさん歩いておなかが空いたら、次は腹ごしらえです。
今回ご紹介するのは、おすすめのお店は「ぱんのみみ」さんです。強羅駅にある喫茶店です。
「ぱんぐらたん」という、食パンの中にグラタンが入ったメニューが有名なお店です。
お店に入ってみると、芸能人のサインがたくさん!
ぱんぐらたんの他にも、パスタやハンバーグ、オムライス等もあり、可愛い喫茶店という感じでした。
今回私は、人気メニューのぱんぐらたんを注文してみました。
ワクワクしながら待っていると、運ばれてきたのがこちら!

ボリュームたっぷりの一品です!
早速いただいてみると、まずパンがとっても美味しい。
そしてそのパンの中にグラタンがぎっしり!
パンを食べると、パンの間からあふれ出してくるほどぎっしり、そしてクリーミーでとっても美味しかったです!
お味もボリュームも大満足な一品でした。
土曜日の早めのお昼に行って、少し外で待ったものの、無事お店に入れました。
店内はそこまで広くないものの、ベビーカーの子どもにも温かく対応していただき、とてもありがたかったです。
注意点としては、強羅駅が最寄りではあるものの、徒歩だと20~30分程度かかります。
私たちは歩いて行ったのですが、坂道がかなりきつかったので、タクシーの方が良いかもしれません。
箱根旅行の際に気を付けたいこと
アクセスも良く、観光する場所もたくさんあり、とても楽しい箱根ですが、特に子ども連れの旅行の際に、気を付けたいことを1点。
それは、箱根湯本駅以降の駅に行こうとすると、意外と時間がかかるということです。
ロマンスカーで箱根湯本駅に着いた後、それより先の駅に行くためには箱根登山鉄道を使います。
この電車、一見駅も少なく、すぐに到着するように感じるのですが、電車の構造上、すごく時間がかかるのです。
例えば、箱根湯本駅から強羅駅は、駅数にすると6駅ですが、約45分かかります・・・!
時間をちゃんと調べていれば、何ていことはないのですが、油断していると、特に子ども連れは慌ててしまうこともあるので要注意です!
その一方で、電車がゆっくり走るので、周りの景色も楽しめる、小さい電車なので電車好きのお子さんは電車自体を楽しむことができる等、独自の楽しさもあるのもまた素敵なところです。
まとめ
以上、箱根の基本情報とおすすめスポット、気を付けたい点をご紹介しました。
今回我が家は0歳児を連れての旅行で、上記のスポットにお邪魔しましたが、とても楽しかったです。
箱根に旅行される方、旅行を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
